代表紹介

「現場発」のリアルな改善で企業を動かす。

京都大学大学院を卒業後、トヨタ自動車に入社し新型車開発に従事。
2004年に新卒でトヨタ自動車に入社し長らく新型車の開発業務に携わる。
トヨタ全グループで開催される多変量解析の大会で優勝経験を持つほか副社長表彰・常務役員表彰を受賞。
その後TBSテレビへ転職。「日曜劇場」「SASUKE」「レコード大賞」など、主にTBSの注力番組にてプロモーション及びマーケティング戦略を担当。
さらにアクセンチュアで経営コンサルタントの経験を積み、2018年にF6 Design株式会社を創業。
トヨタ式問題解決手法をさらにカイゼンし、統計学を駆使した独自のカイゼンメソッドを開発。
データサイエンス・AIを駆使した業務改善、マーケティング、ブランディング、および組織マネジメントが得意領域。

現場を知らない戦略に意味はない

私がコンサルタントになった理由は、「現場を知らない戦略に意味はない」と確信したからです。
トヨタの製造ライン、テレビ局のプロモーション会議、外資の経営会議。
そのどれもが、紙の資料では測れない“人の動き”で成り立っていました。

成果を出すために必要なのは、机上の空論でも、かっこいい理論でもない。
泥臭く、でも本質を見抜くこと。
現場で一緒に汗をかけること。
そして、数字で証明できること。

私は、そんな“地に足のついた戦略家”でありたい。
企業の中に、次世代のヒーローを生み出す仕事がしたい。
そして、「変われない」と言っていた企業が、「もう一度挑戦してみたい」と思える社会をつくりたい。

これまでに
アコーディアゴルフ執行役員CMO
DMM.make AKIBA戦略顧問
BNGパートナーズCMO

など、大手からベンチャーまで数多くの企業の要職を歴任/兼任中。
10万部超ベストセラーの『トヨタの会議は30分』など累計著書10冊(海外出版3冊含む)。

「ビジネスに魔法はない。問題はいつも現場にある。」
トヨタ式改善に始まり、テレビ・コンサル・スタートアップの現場で常に見てきたのは、「人の行動」と「数値の矛盾」。経験に基づいたリアルな改善を通じて、現場と経営をつなぎ、企業を一歩前へ進めます。

実績紹介

支援の実績
  • トヨタ時代に300億円規模の原価改善を達成し、常務役員表彰を受賞
  • TBSテレビで複数の看板番組のブランディングを成功
  • アクセンチュアで製造業の生産性向上・マーケティング支援に従事
  • F6 Design社として、100社以上の業務改善・新規事業立ち上げを支援
  • 複数スタートアップでCMO・戦略顧問としてIPO/資金調達に貢献
著書
  • 『トヨタの会議は30分』(すばる舎、累計10万部突破)
  • 『「仕事ができない」と言われたらマーケターのように考える』(大和書房)
  • 『その仕事、生産性ゼロです』(日経BP)ほか多数
メディア掲載・連載実績
  • 東洋経済オンライン
  • JBpress
  • PRESIDENT Online
  • Schoo講師
  • Voicy公式パーソナリティ